生活秋の東京で鳴く/ずっと鈴虫かと思っていた虫が「ツヅレサセコオロギ」だった話。 最近毎日夜になるとリーリーリーって虫が鳴いている。 去年も鳴いていたのだろうか? こんな都会のどこにこんな虫が住めると言うのだろう。 それにしても良い音色だ。 今まで勝手に鈴虫だと思い込んでいた声の... 2021.09.22生活
生活効き目強化版【チラシ一切お断り】作成用テンプレ作ったのでよかったら使ってくれ! こんにちはヤマシタです。 邪魔なチラシを大量に投函されるせいで、Amazonの不在票を捨ててしまったらしく、宅配ボックスの暗証番号が分からくなり苦労した。 Amazonカスタマーサービスのお兄さん、暗証番号一瞬で調べてくれて... 2021.09.17生活
便利【ここ100年で最も画期的なDIYツールだと!?】LEDライトで固めるボンド”BONDIC”で破けた充電ケーブルを直してみた。 壊れてしまった大切な物や高価な物、手軽に修理できるツールをお探しですか? 本記事ではLEDライトを使った、全く新しいボンド、BONDIC(ボンディック)の使い方と、実際に壊れてしまった充電ケーブルを直す工程を写真付きで紹介しております。 修理を諦める前に是非一度ご覧ください。 2021.09.17便利
グルメバジルのペースト!ジェノベーゼを手作りしたら美味し過ぎた。 普段スーパーにほんの5枚くらいで180円位するバジルですが、6月から10月くらいまでは八百屋さんなどでたまに見かけます。田舎とかはどっさり一袋200円くらいで売ってたりしますよね。 羨ましいな そんなバジルに出会った時は、... 2021.09.16グルメレシピ
学ぶブログ投稿で吹き出しが作れなかったまさかの理由… やっとできたぜ 今日までどんなに頑張っても吹き出しや囲い枠のボタンが出てきませんでした。 cocoon 吹き出し でググったり、cocoon開発者のわいひらさんの説明記事を読んだりと色々しましたが、出てこない... ... 2021.09.10学ぶ
学ぶサイトを作る難しさ-著作権の壁- 初めからワードプレスで、お金をかけて初めてしまった当サイト、ブログと言うよりは雑誌にしたかった。 女性向けの、見ているだけでテンションが上がるような可愛いファッション、場所、インテリア、メイク、料理etc... そして... 2021.09.02学ぶ
グルメ名前以外全て合格の牛乳味噌汁 NHKの朝ドラ『なつぞら』でお味噌汁に牛乳を入れていたので調べてみると、 ・北海道の石狩汁 ・奈良県の飛鳥汁 が牛乳を使うようだ。 永谷園で牛乳茶漬けや、カップヌードルのお湯を牛乳に変えたりすると美味しいので、絶対... 2021.08.27グルメレシピ生活
生活楽天モバイル 乗り換える前に知っておくべきメリット・デメリット 楽天モバイル 乗り換える前に知っておくべきメリット・デメリット ドコモから楽天モバイルに変えて早10ヶ月が経ちました。正直デメリットよりもメリットの方が圧倒的に大きいです。 今日はそんな筆者がその使い心地について書いていこうと... 2021.08.23生活