始めての!NFTをopen seaで購入しようとしたら、一瞬で7(約21,256円)が行方不明になった話。
*NFTについて分からない人にも分かるように、ひよこが説明しています。分かってら!と言うかたはひよこを無視して下さい。
流れ↓
GMOコインを開設
40,000円分のイーサリアム(約ETH0.107)を購入

NFTは仮想通貨でしか買うことができないので、まず仮想通貨取引所の口座開設をする必要がある。ちなみに、ほとんどのネット記事は”コインチェック”を勧めてくる(その記事から誰かが口座開設した場合マージンが入る)が、手数料などを比較し、出入送金手数料が無料のGMOコインで開設した。
*A8でセルフバックができるので2000円貰った。
↓
メタマスクを開設
ETH0.1をGMOからメタマスクに移動

oepn seaでは、仮想通貨取引所の口座(GMOやコインチェック)にイーサリアムを保有してたとしても、そこから口座引き落としみたいな感じでNFTを買うことは出来ないので、まずウォレットにイーサリアムを移動させて払わなきゃいけない、そのウォレットがメタマスクだ。
↓
open seaに今開設したメタマスクを繋げ、自分のプロフィール欄を整える

売る人にとって、買う側のプロフィールに何も書かれてなかったりすると不安なんだって。
いざ!buy now
itadakimasu-manという謎のおじさんの写真(◆0.069)を購入すべく、buy nowを押し先に進んでいく。
↓
イーサリアムをポリゴンにしますか?
みたいな画面が出てきて、「あ?これポリゴンで売ってたんだ」って知り、そうします。って感じで先に進んでいくと、ガス代いくらまで出すかを設定する画面が出てきて、よく分からんのでデフォの値段に設定し先へ進む。

ポリゴン=イーサリアムが使われすぎて、混んでるしガス代が高くなりすぎた為にできた弟。
ガス代=取引手数料(混雑具合で値段が変動する。また多く払えば優先的に処理してもらえるので早く取引が終わる。ケチりすぎると銀河の彼方へ消える可能性あり。)
↓
謎のエラーメッセージが出る
Oops, you or the counterparty have recently transferred something, and we’re not up-to-date yet. Refresh your balances in the wallet sidebar and try again.
DeepL様の訳↓
おっと、あなたか取引先が最近何か送金したようで、まだ最新ではありませんね。ウォレットサイドバーで残高を更新して、もう一度お試しください。

そう、英語だ。
日本語を選択すると、ページが変わるたびに一瞬英語のページが出てきて、それを自動変換しているので、文字化けするし遅いし、意味わからん日本語が表示されるので、英語の方が楽だよ。
※やばいところはDeepLで訳した。
↓
ウォレットサイドバーで残高を更新しようとメッセージを消すと…
ETH0.1(約$250)あった残高がETH0.0252(約$63)に!
え?残りのETH 0.0748は?
メタマスクから残高を確認しても0.0252しか無いが、トランザクション履歴を見ると5分前にSuccessされてる。

トランザクション履歴=取引履歴
いつ誰から誰に何がどれだけ動いたみたいなデータが残る。
誰って部分にはトークンのアドレス(口座番号のようなものでおそろしく長い英数字)が入り、Yamashitaとかそういうんじゃない。
Successと表示されてるってことは、この取引が成立してると言うことで、ポリゴンになってこのウォレットに入っているはずなのに、無い!
↓
小一時間消えたポリゴンを探すも見つからず『open sea 詐欺』でググると…
出てくる…
#NFT #SCAMALERT #opensea
— 魔ルイン(Luin Aozora)@VTuber/NFTGamer/GameFi/メタバース (@luin_aozora) October 11, 2021
おいおいおい、これはやばいぞ。
NFT のインフルエンサーに周知してほしいやつ。
いま Google 検索で「OpenSea」で検索して一番上に広告で出てくるものは「詐欺(scam)」です。
絶対に、シードフレーズは入力しちゃダメです。
URL 違くて2度見した。 pic.twitter.com/iRiOxeRoWV
確かに、2、3回シードフレーズ入力したし…

シードフレーズ=秘密鍵=今回の場合メタマスク作成時に貰った12個の英単語で、オフライン(紙などに書いて)で保存し、誰にも教えてはいけない秘密のパスワード。
しかも、Googleで上位表記されたサイトなら安全だと思い込んでいた為、ブックマークしていなかった、且つめんどくさがって少々わからない英単語もなんとなくで進んでしまった。
↓
カモられたと認め反省
色々甘かったよね。
英語ちゃんと理解してから進めよって感じだったし。
そもそも何であのおっさんの写真欲しかったんだろ…
高く売れるとか愚かなこと考えちゃったなー。恥
ここは「俺NFT保有してるよ」とか「値上がりするかも」とか下心アリアリの愚か者をカモる為に、世界中から怖い人が集まってくる場所。
金に釣られたアホを探す場所だ。
愚かだった
せめて笑ってくれ
と、諦めたその時
すまん、あったwww
なんかわからんがopen seaに繋がってるメタマスクを繋ぎ直したら現れた俺のポリゴン
まとめ
今回、消えたイーサリアムを探して色々調べた。
でも、まだ詳しい人が少ないし、記事も少ない。
日本語で調べたところで今回のような事例は出てこなかった。
そして、完全に詐欺にあったと思い込んでいた当初、このような場合どこに問い合わせるのか?ヘルプセンターをぐるぐる回っても問い合わせ先すらわからなかった。
これらの理由により、今後もわしはNFTに近づくことはないだろう。

悲しかったので自分でNFTっぽくアイコン作ってみたぞくそ!
ヤマシタ
コメント