MDからCDにダビングする方法まとめ
家電量販店?ダビングサービスへ依頼?ダビングサービスって個人でやってるの?大丈夫?
青春時代の懐メロなど、まさかMDが滅びるとは思わず録音したものの、もはや再生も出来ないディスクをCDにしたいと思っていませんか?
今回はどうしてもCDにして保存したかったMDを、専門業者さんにお願いし、CDにダビングしてもらったレビューです。
音源は、私の曽祖父が昭和31年(1956年)、今から66年前にカセットテープに録音した、奄美シマ唄のカセットテープの、そのまた録音MDです。

ややこしいな
つまり!今は亡きひいじいちゃんのシマ唄がすっごい良くて、親戚に音源持ってないか聞いてみたら、
CD持ってるよ!
って貸してくれたのが、MDだったんだ。笑

MDコンポやウォークマンなんて捨ててしまったので、一回CDに直すしかないが、方法は大きく2つある。
自力で行う
・MD再生機器をパソコンに繋いでMP3などにする
・MDからMP3などに変換・保存できるコンポで録る
MD再生機を持っていて、動くのであれば自力でも出来るが、普通の人は持ってないだろう。
なので今回は自力での解説はしません。
ダビングサービスを利用する
現実的な選択肢はこの2択
↓
①家電量販店などへ行ってやってもらう。
期間:工場へ送って作業するので、早くても1ヶ月以上かかる。
料金:1枚2,500円〜(その他カビ取り、補修などオプション300円〜)
②専門の業者さんに郵送で頼む。
期間:時期や業者による
料金:1枚980円〜(その他オプション200円〜)+往復送料
どっちみち工場へ送るのなら自分で送っても同じだと思い、なんか良さそうな専門の業者さん(ダビングサービス)に注文してみた。
注文
Webで注文すると、メールで
・料金説明
・発送方法、送り先
・今後の流れ
などが細かく送られてくる。
発送
レターパックライト(370円)で発送
ダビング完了のお知らせ
投函して二日後くらいに、メールでダビング完了のお知らせが届く。

早っ!最悪1ヶ月は覚悟してたぜ。
更に
音量不足の他、無音箇所がかなり含まれています。必要であればオプション適用をご検討下さい。
合計費用につきましては
・ダビング料金:980円・音量正規化:200円
・送料:167円
計 1,347円になりますが、無音削除が必要でしたら+600円で1,947円になります。
とのメッセージが

こ、この人は職人だ!
なんて職人っぽいメッセージだろうか。
一歳無駄の無い文章と数字、手間がかかるだけで、利益が出るとは思えないオプション料金。
この人の助言であれば是非とも音量適正化+無音削除して頂きたい。
どんな人だべ
ってことで、音量適正化+無音削除をお願いし、1,947円を振り込む。
振り込み
下記のご都合のよい口座にご入金いただき、
確認できましたら発送させていただきます。
よろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行
PAYPAY銀行
楽天銀行

え!まじすか!PayPay銀行と楽天銀行もいーの!?
てっきり頑固一徹職人おじさんを想像していたので、まさかPayPay銀行なんて使えると思ってなかった。
振り込み手数料掛からないし、丁度PayPayフリマの売上が入ってるし、助かる〜神(´ω`)
ネットバンクとか持ってない層にはゆうちょ銀行で対応し、我々にはネットバンクで対応してくれるとは…感謝
PayPay銀行にて振り込みを完了させると
翌日、メールで発送完了のお知らせと、追跡番号が送られてきた。

仕事早ぇし、オプションなどの説明分かりやすいし、適応能力半端ない系だし、ホント感謝しかないわ〜
肝心の出来栄え

いい!すごくいい!
音量もちゃんと上がってるし、やっと聴ける〜!
パソコンにも保存出来たので、これ以上劣化することも無くなって、子孫にも残すことが出来そうです(まだ子孫1匹もいないけど)
なにより、毎日ひいじいちゃんのシマ唄が聞けて幸せです。
それにしても唄うますぎ、涙が出る!
これもダビングサービスの職人さんのおかげです。

本当にありがとうございました!
私は奄美語のネイティブでは無いので、何て言ってるのか解らない歌詞が沢山あり、祖母(曽祖父の娘)に少しずつ訳を教えてもらっているのですが、祖母ももう高齢なので中々聞き取りが難航しております。
もしも古いシマ唄の歌詞を聞き取れる方がいらっしゃったら、この唄の歌詞が、人類の理解不能な暗号になる前に、メッセージ下さい。
このダビングサービスさんは、MDだけでなく、カセットテープや8ミリビデオもダビングできるので、皆さんも是非。
それでは!
ヤマシタ
コメント